うらやましいぞバケーション
この時期の空港はバケーションの人達がとにかく多い。これからの楽しい旅にワイワイガヤガヤ…うらやましいぞ。あーワイも、大陸行きじゃなくて、南の島行きに乗りたかったなぁ。
喧騒逃れのラウンジ行きたいな
そんな喧騒から離れるために、ラウンジ行きたい。一応ゴールドカードはあるからSKY LOUNGEには入れます。まぁ静かだしネット環境もプラグもあるから申し分無いんですけどね。ただソフトドリンク、コーヒーぐらいしかなくさみしい
一度踏み入れたJALファーストクラスラウンジ
前回の出張では上司の後ろ付いて行ったら、JALファーストラウンジなるところに初めて踏み入れることができた。一度あれを味わってしまうと、SKY LOUNGEじゃ物足りなくなる。だって、ビュッフェでの美味いものがいっぱい食べられて、職人が握る寿司まである。ビールは当然ながら、シャンパン、ワインにつまみといっぱいあるしさぁ。そんをソファに座って出発までのんびりとできるんだから。贅沢と行ったらないね〜
どうすれば入れるの?JALラウンジ
羽田国際空港の4F SKY LUNGEはゴールドカードがあれば入れるところ。でも行きたいのは5FのJALサクララウンジ。カレー食べたーい
そして入るための資格は
JAL国際線 - 会員ステイタス別ご利用基準(ラウンジサービス)
ファーストとサクラがあるが、まず目指せサクラだけと、JALステイタスがサファイアなるものにならないといけないようだ。
JALスティタスって?
はてスティタスって何?
- 毎年1月~12月の12カ月間(暦年)に積算されたFLY ON ポイントやご搭乗回数に応じて、サービスステイタスが決まります。
- ラウンジに入るサファイアは50000 FLY ON ポイント
はいっ!ここにものすごい高いハードルが…マイルじゃありません。搭乗回数によるポイントです。それを1年で貯める必要があるらしい。陸マイラーはダメなんです。とにかく飛行機乗りまくらないとダメ…
50000 FLY ON ポイントはどれくらい?
じゃあどれだけ乗ればいいの?
JALマイレージバンク - マイル数(Pontaポイント)をしらべよう!でポイント数見てみた、エコノミー、100%運賃、JMB会員にて
- 東京ー福岡 1354ポイント
- 東京ー上海 2067ポイント
- 東京ーハワイ 4231ポイント
- 東京ーNY 7123ポイント
- 東京ーロンドン 6614ポイント
えーっと50000ポイントを1年で貯めるってどんだけ程遠いんですか。国内線オンリーじゃまず無理ね。アメリカ本土かヨーロッパを3往復は必要。それは厳しいー。中国程度なら何回行けばいいんですか…
JAL修行でのサクララウンジデビューは程遠いかな。まっ私みたいな人が贅沢するのは良くないねー