12月の買付としてSPY:1557を買いました
- 追加:29500円 x 3株=約9万円
- 合計:127株
となりました。
10月以降落っこちて、一時は持ち直したものの、また下落基調。約10年に及ぶハッピー相場も終焉? 「終わりの始まり」とかいう言葉も増えてきたかのように思います。
ホントに終わりなの?
そんなの分からない。チャイナショックやBREXITの時もそんな風潮ありましたが、結局は上がり続けました。
あんまり過度に構えても仕方無し❗️ビビって売り損するくらいなら、一時の含み損は耐え忍ぼう。むしろ、淡々と買おう。SPYとかのS&P500ETFなら、ちゃんと結果を残してくれると信じてる。
ドル円相場は?
株価もですが為替も読めないですね。勝手な予想では、米国正常化で金利上昇→ドル高かなぁと思ってましたが…
114.5円あたりにある壁で幾度となく跳ね返されています。うーん…物事は単純じゃないんですね。インフレ→貨幣価値下落→ドル安でもありえる
で… 結局は今が心地よい水準に落ち着いて小動きに止まってるのかなぁ
ところで最近のトレーダーは何してるんでしょうね。FXはこうも膠着が続くと面白くないだろうし、仮想通貨は手痛いだろうし。
とは言ってもFXトレードで私は大損ぷっこいたので、触りたくはありませんが