たぱそうさんの米国株を語る第四回に参加させていただきました。たぱそうさんの相場感や個別株のどなたかにお任せ致すとして…(たぶん私よりも文才豊かな方が詳細レポがあがるであろう…)
それよりも2次会で酒に煽られながら、皆さんと話しをさせていただいて、ドン引きをいただいたこと
「我、キャッシュポジション5%以下です!」
そんな中身の話です。
キャッシュ5%以下はダメ?
株やってると資金管理が重要とか、キャッシュポジションが大事とか言われますよね。確かにそう思う。一般論としては3割確保せよとか。下落相場では何よりキャッシュ is キングだ。
そんなのを無視して、私は5%以下でやっています。
はい、株とキャッシュの割合はこんな感じ(マジです)
これやっぱりだダメかなぁ。でも自分なりにはギャンブルのつもりもなく、突っ込んでいます。まぁリスクテイカーには違いないですが、キャッシュ持つよりもストックに突っ込んでしまえ〜ってかんじで。
キャッシュ5%以下での気にしない理由
確かに現時点では5%以下。でも今後の働いて稼いで投資口座に入金することまで含んて考えるとどうであろうか。仮にあと15年 約50歳まで働くとすれば、将来の入金額を含めたPFはこんな感じになる
まだまだキャッシュリッチです。半分以上はキャッシュです。そう思えば何もギャンブルだとは思ってません。むしろリターン欲しけりゃ、リスク張っても突っ込んでいきたい気分です。現物株だけでやってますし、まぁ死ぬことは ないと思ってます。
でも一時は全力株=キャッシュ0%でいいかと思ったこともありました。数年前のチャイナショックがあった時はそこまで突っ込みました。でも今は気持ち余裕で5%は確保しています。欲しいと思ったときに、いつでもあと1ポジションは取れるようにが、5%です
投資の考え人それぞれ。でも20代、30代は全力株ポジションはありじゃなかろうか。下落に耐える精神力と継続的な入金力は必要だとは思いますが。下げても気にしない鈍感さだけで生きていますので、私なりにはOKかなと思っています
でも嫁には説明できないな
ただし…こんなのは嫁には説明できない。というか投資がどういうのかも良く分かっていない嫁。なぜか投資はダメだけど運用ならOKと思っているふしがある。投資と運用の違いは??? 同じじゃねーかと思いますが、「株式で運用しているよ」って言えば納得はしている。
しかし嫁に全力株だよ、キャッシュ無いよ。〇〇ショック来ようものなら含み損xxになるよ…とは説明しようにもできないね。まぁしれっと勝手にやっています。
お礼
最後に…昨日はたぱぞうさんをはじめ、皆さんありがとうございまいた。
適当に勢いだけでしゃべる奴で申しわけありません。
ニッチな世界の住人として今後もよろしくお願いします。